お誕生日会
今日は3月の誕生日会が開かれました(^^)
支援員からのバースデーカードに感動して涙ぐまれる方、とっても喜んでくれてる方、こちらも胸が熱くなります
楽しいゲームの後は、いつもとっておきのスイーツが配られます
今日も美味しいシュークリームをいただきました\(^o^)/
- 2018.03.12 Monday
- ★施設のこと(行事など)
- 18:08
- comments(0)
- -
- -
- -
- by アトリエSAKURA
今日は3月の誕生日会が開かれました(^^)
支援員からのバースデーカードに感動して涙ぐまれる方、とっても喜んでくれてる方、こちらも胸が熱くなります
楽しいゲームの後は、いつもとっておきのスイーツが配られます
今日も美味しいシュークリームをいただきました\(^o^)/
1月16日(火)に、1月生まれの誕生会を開きました♪
1月生まれの方は5名!
誕生月の方はもちろん、そうでない方も
今日はみんなわくわくで通所してくださいました!
1年間がんばりたいことを発表。
「毎日来るようにがんばります!」
みんな応援してるよ〜!
がんばって〜!
さをり織りの作家さんは
「世界中の人に、さをり織りの良さが伝わりますように!」
熱い気持ち!!
熱い抱擁!!
ワールドワイドに活躍する一年を☺
誕生日の歌、それからプレゼント渡し。
担当より写真とメッセージ付き手作りフレームやカードをお渡しさせて頂きました。
誕生会のレクレーションは、1月らしく福笑い♪
パーツが左右反対、上下反対だったり
お口のところに目がきたり
顔の外にお鼻があったり、
ユニークなお顔が次々と誕生!
「見ませんよ〜」と言いながら、目隠しをずらして盗み見される方も。
でも見てるのに、なぜかバラバラのお顔に。笑
たのしいお顔がたくさんできて、みんな大笑い!
とっても盛り上がりました。
誕生会の日がとってもわくわくの理由。
お祝い!!おめでとう!!っていうのももちろんですが
誕生日の特別スイーツも大人気。
レクレーション中にも気になって給食室にやってくる子たちも。。。
(特にしっかり者の女子。笑)
今月は、ココナツクッキーサンドのアイスでした。
おいしかった〜♪
今日も楽しかったね!
お誕生月のみなさん、おめでとうございます!!
1月26日(金)、SAKURAご利用者のご成人のお祝いを行いました。
今年の新成人は1名。
さをり織りの作品や写真を飾ったパネルの前で。
新成人の抱負も堂々と話されました。
これからもお仕事をがんばりたいこと、
みんなと仲良くやっていきたいこと、
みかんの皮むき作業がとても上手になったこと、
ご両親への感謝の気持ち。
それから、サプライズで、ご出席頂いていたお母様への感謝の手紙も朗読。
担当職員から、織物や写真、日頃のお仕事の様子をご紹介。
明るく楽しく、いつも本当にがんばって、みんなをひっぱっていってくださっています。
祝菓は、古湯の「亀屋」さんで作られている練り切り。
施設名にちなんで、桜を作って頂きました。
静かで厳かな式。
いつもと違う雰囲気でもパニックになられる方もなく、みなさん落ち着いて座って参列していただきました。
こちらの練り切りも、いつもはパクっとひと口でお菓子を食べられる方が
フォークで小さく切って、少しづつ上品に食べられていて。
10年前は、会に参加できなかったり、パニックになられる方もいらっしゃったのですが
会を毎年重ねるごとに「今日は特別な日」と理解して頂いていることもうれしく感じました。
職員からの祝いの歌は「とべよ 鳩よ」。
1ヶ月毎日練習しました。
涙を流して感動して頂いて、こちらも感動。。。
みんなで、心から、お祝いさせて頂きました。
御成人、おめでとうございます!!
こんにちは!
障害者支援センターSAKURAです。
年末に餅つき大会をしたのですがblogに載せていなかったので、ご報告♪
♪ もーちつき ぺったんこ
そーれつけ ぺったんこ ♪
昨年までは、「餅つき会」という名の「餅まるめ会」だったのですが
今年は杵と臼を購入!
みんなで交代で、本格的なお餅つきを楽しみました!
初めてのことで、どのくらいできるのか未知数でしたが、みなさんきちんとつくことができ
おいしいお餅ができました!
お餅をついたら、丸めます!
今から食べる分、給食のときに食べる分、お土産に持って帰る分、
それから鏡餅用も。
たくさんたくさん丸めました。
三角巾、マスク、エプロン、手袋もして、完全装備!
それでは、いただきまーす♪
あんこやお醤油でおいしく頂きましたよ♪
つきたては、やっぱりおいしいね!!
今回、半分は餅つき機で作ったのですが、新事実!
杵と臼でついたお餅の方がおいしい!
ねばりがちがう!
食べ比べもできて、楽しい餅つき会でした。
まんぷく♪
みなさん、楽しいクリスマスを過ごされましたか!?
12月15日(金)に、サクラでもアマンディさんの大きなお部屋を貸し切って、盛大なクリスマス会を開きました♪
今年は、佐賀で活動されている「サウンズガーデン」さんのゴスペルで幕開け!
それから、就労継続支援B型の合唱!
「神のみ子は」
「もろびとこぞりて」
この2曲を、男女2声に分かれて歌います。
歌の先生と、1ヶ月間練習を重ねてきました。
みんなのドキドキ緊張感がこちらまで伝わってきます・・・!
終わったあとは、やりきった!ホッ・・・っとされていました(^^)
その一生懸命さに感動です。。。
がんばった!!
生活介護さんの発表は、
「おめでとうクリスマス」
「ひいらぎ飾ろう」
昨年までは、自由なダンスを中心にしていましたが、
今年は隊列移動に初挑戦!
リズムに合わせて横に広がったり、前後を入れ替わったり。
初めてのことで、どのくらいできるのか手探り状態でしたが・・・
もう、わたしたちの想像のずっと上を行く、素敵な発表でした!
発表が終わると、キャンドルサービス、そしてお待ちかねのお食事タイム♪
お食事しながら、カラオケ大会で盛り上がりました!
秋祭りで歌い足りなかった分を、ステージにぶつけます!
みなさん、立派に自分を舞台で表現できるのが、すごい。
才能です。
ラストは・・・
サンタさんが歌ったりすべったりしながら登場♪
プレゼントをみんなに配ってくれました!
楽しかった〜!!
サンタさん、また来年も来てくださーい!!
皆さんこんにちは!
先日、クリスマス会が開かれました^_^
練習したクリスマスソングを披露したり
それぞれの得意な曲を披露したカラオケ大会が開かれたり
楽しい一日を過ごされました(^^)
こんにちは。サクラです。
先日、サクラで秋祭りを開催しました。
お店はドリンクバー、おにぎり、チキンナゲットとえびせん、焼き芋、焼きそばアイスと盛りだくさんでした。
私はドリンクバーを担当し、シェイカーを使ってノンアルコールカクテルを作りました。
たくさんの方に喜んで頂いて良かったです。
皆さんお疲れ様でした。
ハロウィンに続いてみんなのお楽しみ企画!
11月2日(木)は、サクラの秋祭りでした。
今年は施設内で、出店いろいろ&カラオケのど自慢大会♪
それぞれの担当で趣向を凝らしたお店をご紹介します😊
屋台風のやきそば屋さん
ファストフード店風のチキンナゲット&虹色えびせん屋さん
えびせん塩味効いておいしいよ
割烹着で昔ながらのおにぎり屋さん
こちらは本格的なドリンクバー。
バーテンが、シェーカー振って目の前でご希望のカクテルお作り致します。
ライムを添えて、どうぞ♪
(残念ながらノンアルコール。笑)
ほっこりほくほくねっとり甘い!
焼き芋屋さん
保護者さんに1日占い師さんになって頂いた占いの館。
女子のキャピキャピした恋愛相談ばかりだと思っていたら、男性利用者さん達もたくさん。
みなさん緊張しながらも、真剣にお話されていたそうです。
それともうひとつ、保護者様向けに、ピーチスノウというカラーセラピーの先生をお招きして個性診断、家族の相性診断ブースも!
こちらも大好評でした!
お食事コーナー。
美味しい!とこの笑顔。
うれしいなあ♪
壁には、ハロウィン写真を展示しています。
見事SKR48への正式メンバーに承認されたチナツさん。
365日の紙飛行機を歌ってくださいました😊
みんなで合唱♪
そうそう、写真撮り忘れたけど、アイスクリーム屋さんもありましたよ♪
あーん。
カラオケのど自慢の舞台では、みんな好きな衣装で登場!
手作りのロールパンナちゃん❤
凝ってるー!
お揃いの衣装でAKBを熱唱したふたり。
ひとりは女装です。
さてどっち!?
(メイクしてないからバレバレですね。笑)
EXILEで盛り上げてくれました!
即興ピアノパフォーマンス!
イラストが人気のひろし画伯は、ピアノの才能もあり。
いろんな曲がゆるやかに繋がりながら響きます。
一体どうやってるのか、ふしぎ!
NHKのど自慢風に司会&インタビューを行ったカラオケ大会。
みなさん緊張しながらも、しっかりと歌われる姿、本当にステキでした。
たくさん食べて
たくさん飲んで
たくさん笑って
楽しい楽しい1日!
保護者の皆様も、朝から野菜の切り出し、お手伝いありがとうございました!
こんにちは!
障害者支援センターSAKURAです。
世の中ハロウィンで盛り上がってますね♪
10月24日にSAKURAでもハロウィンパーティーをしました!
今年は、ジャック・オー・ランタンにフリスビーを当てる的当て大会!
スタッフみんなで大きなカボチャの的を作りました♪
狙いを定めて・・・
えいっ
目指せ大当たり!
今日はかわいい魔女さん達が勢ぞろいしています。
見事当たったあなたには、素敵な景品も!!
衣装もオシャレさん♪
がんばれ〜!!
応援にも熱が入ります。
みんなで仮装して楽しみました!
盛り上がってます♪
こちらはゾンビの演歌歌手♪
キング登場!
おそろいポーズで♪
包丁が…!!
イエーイ♪
うらめしや〜
なんと、唯一の大当たり!すごい!
にゃあ〜
荘厳な雰囲気♪
実習中の彼女は、おうちで手作り衣装を作ってきてくれました!
就労継続支援B型のみんな♪
最後は全員で記念撮影!
ハッピー☆ハロウィン♪
--------------------------------------------------------
社会福祉法人さくら会
障害者支援センターSAKURA
佐賀県佐賀市大和町久留間3176-1
HP : http://sakura-saori.jugem.jp/
facebook: https://www.facebook.com/ateliersakura/
----------------------------------------------------------